日曜受診で
●当日38℃以上の発熱がある
●当院で陽性結果が出た同居家族の濃厚接触者+風邪症状
上記の方はデジスマからの予約をお願い致します。
※抗原検査希望しない方は、一般診察のご予約をお願い致します。
来院後に抗原検査を希望されても検査できかねます。
【注意事項】
・当院でPCR検査はできかねます。
抗原検査も医師の判断と検査キットの在庫状況によりできない場合がございます。
・他院で陽性結果が出た方の濃厚接触者や濃厚接触者で症状のない方の診察はできかねます。
・すでに陽性と診断されている(自宅でした場合も含む)方の診察はできかねます。
・当日38℃以上ない方は、抗原検査はできかねるため、一般診察での予約をお願い致します。
発熱外来のQ&A
本日38℃以上の発熱があり、抗原検査を希望する場合、受診方法はどのようにしたらいいですか?
来院前にデジスマの登録をお願い致します。問診に抗原検査希望の有無がありますので希望するにチェックをしてください。
本日38℃以上の発熱があり、抗原検査を希望しない場合、受診方法はどのようにしたらいいですか?
一般診察で予約を取ってください。デジスマで予約をしない場合は抗原検査できません。
現在学級閉鎖中で、本日38℃以上の発熱をした場合、受診はどのようにしたらいいですか?
発熱外来で診察するためデジスマで予約を取ってください。問診の抗原検査希望にチェックをしてください。
現在学級閉鎖中で、本日発熱がない場合、受診はどのようにしたらいいですか?
一般診察で診察します。
本日37℃後半までの発熱がありますが、受診方法はどのようにしたらいいですか?
一般診察で診察します。
昨日まで38度以上の発熱をしていましたが、受診してもいいですか?
一般診察で診察します。
現在濃厚接触者ですが、受診してもいいですか?
症状がない場合は自宅で様子を見てください。発熱等の症状があり、受診を希望される場合は当院で陽性が出た方の濃厚接触者のみ診察しております。デジスマで予約を取ってください。
匂いや味覚がわかませんが、受診方法はどのようにしたらいいですか?
一般診察で診察します。
発熱外来の予約の取り方がわかりませんが、直接受診してもいいですか?
発熱外来は必ずデジスマの予約が必要となります。詳しくはホームページをご覧いただくか当院へお問い合わせください。直接来院された場合は診察をお断りさせていただくことがあります。
コロナ陽性の自宅療養期間が終わりましたが、受診はどのようにしたらいいですか?
一般診察で診察します。
他院でコロナ陽性と診断されましたが、薬だけ処方してもらうことはできますか?
薬のみの処方はできません。
新知台耳鼻咽喉科でコロナ陽性と診断されましたが、同居家族も検査してもらうことはできますか?
当院は抗原検査のみ実施しております。
抗原検査はある程度の症状が出てからでないと正しく判定できないため症状がなければ自宅待機で様子を見てください。
他院でコロナ陰性と診断されましたが、発熱があり、耳が痛い場合は受診してもいいですか?
一般診察で診察します。
昨日、新知台耳鼻咽喉科にて抗原検査を行って陰性でしたが、本日も希望する場合、受診方法はどのようにしたらいいですか?
発熱があるようでしたら発熱外来のデジスマで予約をお願い致します。
発熱外来を受診予定ですが、家族は一般診察を希望する場合はどのようにしたらいいですか?
発熱外来の方と一緒にお越しください。
発熱外来に1人分しか予約していませんが、複数人診察は可能ですか?
発熱外来受診希望でしたら必ず人数分デジスマでご予約をお願い致します。