医療の豆知識#03 めまい😵💫何科を受診すべき?
今日から学べる!医療の豆知識vol.03
めまい😵💫何科を受診すべき?
めまいは何科にかかれば良いかご存知ですか?🤔
実は同じめまいでも
症状によってかかる病院が違うんです!
いざという時にぜひお役立てください✨
めまいとは…
平衡感覚を維持する器官に障害が起き、
・視界が歪んで回転している
・ふわふわと宙に浮いている
ような症状が発生することです。
めまいの原因と考えられる病気
DISEASE 01:メニエール病
耳鳴りや難聴を伴い、発作を繰り返す
DISEASE 02:良性発作性頭位めまい症
寝返りなど頭を動かすと起こる
DISEASE 03:突発性難聴
突然耳が聞こえない・詰まった感じがある
DISEASE 04:前庭神経炎
激しいめまいの後、ふらつきが続く
DISEASE 05:中耳炎
慢性中耳炎から内耳炎を併発し、めまいを起こすことがある
DISEASE 06:椎骨脳底動脈循環不全
舌がもつれ、物が二重に見える
手足のしびれや感覚が鈍くなる
・言葉の出にくさ
・手足のしびれ
・脱力感を伴うめまい
・起き上がれないほどの強いめまい
の症状がみられる場合は…
脳神経科や救急外来へ
早めの受診を!
めまいの受診は耳鼻科にご相談を!
初回の方はHPよりWEB予約をお願いします。
~ご予約の流れ~
01.当院HPへアクセス
02.WEB予約受付ボタンから来院予約をする
03.予約完了画面より問診票の回答を開始
04. 「1番気になる症状」で「めまい」を選択
—
当院instagramでも役立つ医療情報を発信中!
いいね・コメント大歓迎🎉
ぜひフォローしてチェックしてください!
▼新知台耳鼻咽喉科Instagram
https://www.instagram.com/shinchidaijibi/