気象病・天気痛

気象病・天気痛とは

天気の影響を受けて発症したり、症状が悪化したりするものは「気象病」「天気痛」と呼ばれており、原因は気圧変化、気温変化、湿度変化と言われています。
気温と湿度は変化に気づきやすいですが、気圧変化は日常生活で気づきにくく、体調不良のみ表れてしまうことがあります。気圧変化で体調不良が起きうることを知らないと、なぜ体調が悪くなったのかわからず、繰り返していると仮病と疑われてしまうこともあります。

気圧変化は耳の奥にある内耳で感じているといわれており、内耳から神経を介して脳に伝わり体調不良を引き起こすのですが、詳しいメカニズムは、まだ解っておりません。

当院では、「気象病」「天気痛」といわれている症状のうち、「めまい」と「耳鳴り」が主な治療対象となります。しかし、気象の変化に対応できるような生活指導や投薬をしますので、最も症状として現れやすい頭痛や肩こり、関節痛、だるさなども改善することもあると思われます。

「気象病」「天気痛」かな?と思ったら、一度、お気軽に受診ください。